Rakuro Kyoto -The Share Hotels- / シェアホテルズ ラクロ京都
・Double / ダブル
+ New and clean room.
In addition to their restaurant, public kitchen and dining space are available. (With 1 min. to the nearest supermarket “Fresco“ on foot.)
Public terrace space on the top floor has nice views.(You can see trees of Kyoto Imperial Palace.)
Great access. (With 2 min. from Maruta-machi Sta. on foot.)
The room that I stayed was located inside the hotel and very quiet.
- The room that I stayed had no views.
No public bathrooms.
+ 新しく綺麗な客室。
レストランに加え、共用のキッチンとダイニングスペースが利用できます。(最寄りのスーパー「フレスコ」まで徒歩1分)
共用の屋上テラスからの眺めが良いです。(京都御所の木々を眺められます)
優れたアクセス(丸太町駅から徒歩2分)
泊まった部屋は建物の内側に位置しており、とても静かでした。
- 泊まった部屋は眺望無し。
大浴場は無し。
【雑考】
元々はホテルではない建物をリノベしてホテルとしてオープンしたホテルのようです。客室の天井が高めだったりと、普通のホテルとは作りが異なる感が強めの宿です。
最大の長所は共用スペースが広いことにあると思います。キッチン、ダイニング、屋上が無料なのは、何人かで自炊しつつ連泊するような客層には魅力的なのではと思います。
・Twin / ツイン
+ Bathroom and toilet are totally separated.
- The room that I stayed was facing a main street. I guess some people possibly doesn’t like that traffic noise.
The room that I stayed was located near the elevator.
+ バストイレ別
- 泊まった部屋は大通りに面しており、車の騒音を嫌う方も中にはいらっしゃるかもしれません。
泊まった部屋はエレベーターの近くでした。
・Standard 3 -Japanese style Room- / スタンダード3 和室
- The bathroom area and the guestroom are separated.
- 水回りエリアが客室外に独立している珍しい構造。
【雑考】
上記の珍しい構造ですが、好みが分かれそうです。長所として、同行者がいる場合に気を使わずにすむということがあると思います。
一方短所として、自分が水回りエリアに行く際にルームカードを忘れてしまうと、当然ながら客室に戻れなくなります。また、水回りエリアは内カギはかかるものの、外カギがかかりません。大外の木製の引き戸はカギが一切かかりません。ですので極端な話、他の客室の宿泊者が部屋番号を勘違いしたりあるいは悪意をもって、自分の水回りエリアに侵入するということが起こり得ます。というわけで、この構造が好きでない人はかなり多くいそうな気がします。
なお、客室外に独立しているタイプの部屋については、各種予約サイトを見た限りではしっかり明示されています。